庭と共に暮らす

坪庭をつくりませんか

 一般社団法人日本庭園芸術協会では、名勝旧跡へ出かけ「鑑賞するもの」と捉えられている庭を、生活空間の中で「共に暮らすもの」にするスタイルをご提案させていただきたいと考えております。

 庭を「鑑賞するもの」として見ると、石、草木、苔、水などによって作られる庭の構成美、様式美に目が向かいます。しかし、庭が生活空間の中にあって「共に暮らすもの」になると、石、草木、苔、水などのいのちの活動やその変化に目が向きます。そして、庭の内にとどまらず、気候や四季の移り変わりを感じ、虫や鳥など生物たちと呼応し、自然界の連鎖へと心を向け、体験することになります。

 成長し進化する庭と「共に暮す」ことで、自然の連鎖の働きを見つめ、自然の営みと分かつことなく呼応する日本人と庭の歴史は、千年以上もの長い年月を重ねています。こうした土壌に、建築、茶道、華道、工芸、芸能などの優れた伝統と文化が育まれてきました。

 暮らしの中で、庭の成長と進化を体験することは、現代人の課題であります地球環境への向き合い方を想像/創造するアプローチになるとも考えております。「坪庭」というたった一坪の小さな空間を暮らしの中に設けることで、地球人としての現代人が自然と共に生きるあり方を学ぶことができるでしょう。

 鑑賞としての楽しみはもちろんのこと、一人でも多くの方に「庭と共に暮らす」体験をして頂きたく、ご提案させていただきます。

作庭している庭師の写真

坪庭づくりのすすめ方

 当協会では、一戸建から、マンションなど、あらゆる様式の住宅でも、空いている敷地、玄関先、路地、ベランダ、屋上など様々な形状に応じて、当協会推薦の庭師が監修し、皆様お一人おひとりの生活空間にあった「庭と共に暮らす」プランをご提案します。

たとえ狭小な空間であっても本格的な庭造りをできるのが「坪庭」の醍醐味です。一般的な庭と同様に、四季折々の自然を楽しめるほか、費用を抑え、管理もしやすいという利点があります。いくら小さくても、日本の伝統から生まれる「坪庭」の美に、侘び寂びの心を感じることでしょう。

 完成までの流れは以下のとおりです。

完成までの流れ
  • STEP1
    【詳細打ち合わせ】

    当協会の担当者と庭師がお伺いし、お客様のご要望を伺い最適なプランを検討します。

  • STEP 2
    【契約・着工】

    プラン、見積もりを提示の上、合意のもと着工します。

  • STEP 3
    【庭の完成】

    完成後のお手入れの仕方をお伝えします。何かございましたら何度でもご相談に応じます。また、完成後の定期的な剪定や維持もお受けいたします。

*完成後のお手入れは全て別料金になります。

坪庭づくりの費用の目安

* 予算は、ご相談に応じます

プラン名予算内容
¥300,000から 景石と1m以下の低木、草花と苔などを用いる。
¥500,000から 蹲(つくばい)や手水鉢、石灯籠、踏石などを選び使用し、景石、中木、草花、苔など用いる。
価格は約一坪単位を表示